デイサービス
デイサービスでは、施設に日帰りで通っていただき、
そこで機能訓練や様々なレクリエーションに参加していただきます。
それに加え、入浴や食事などの生活支援サービスも受けることができます。
私たちは、デイサービスこそ介護効果のはっきりと見えるものではなくてはならないと考えています。
そこでシルバーネストでは自彊術をはじめとした自立支援につながる集団運動や、
デジタルミラー等による個別の運動にも力を入れています。
そして必要に応じて介護、生活等についての相談・助言、健康状態の確認などを行っています。
[デイサービスの流れ]
≫朝、ご自宅までお迎えに上がります。
≫デイサービスに到着すると、看護師が血圧や体温をチェック。
≫午前中は入浴の時間を挟みながら、趣味の活動や集団体操を行います。
≫昼食を召し上がったら、午後はレクリエーションやグループワークなどを行います。
≫ご利用者様一人ひとりの心身の機能、嗜好などを考え、その意向が尊重されるよう、少人数で多様なグループワークを準備しています。
≫グループワークとしては、絵手紙、手工芸、将棋、囲碁、
フラワーアレンジメント、ぬいぐるみ作り、カラオケ等ご準備しています。
≫また、季節行事や音楽に合わせて全員で合唱する時間もあります。
《サービス利用状況》
2022年3月28日現在
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
空き状況(名) | - | 1 | 2 | 3 | 1 | 1 | 1 |
✖満員 -お休み
※デイサービスシルバーネストではお試し体験を実施しています。
※詳しくは、お問合せ願います。
《頭の体操》
2015年10月1日より、KUMON学習療法を導入!
シルバーネストでは“ 頭の体操 ”と呼び、
毎週 火 木 土曜日に取り組んでいます。
自分らしく笑顔で暮らし続けたい、自分でできていたことが
またできるようになりたい、そういう方にお勧めします。
詳しくは
→公文学習療法センター
2021年も学習療法実践モデル施設に選ばれました(^^)/
学習療法が広まっていくように頑張ります。
《機能訓練》
【InBody(インボディ)】
体を構成している体成分(筋肉量、脂肪量、基礎代謝など)が一目で見ることが可能な機械です。
計測結果に基づいて、改善すべき体成分の目標を明確に決めて、実際に体の変化を確認しながらフィットネストレーニング方法を行うことが可能です。
【デジタルミラー】
パナソニック株式会社 エコソリューションズ社開発。
ミラーと映像を組み合わせた、リハビリのトレーニング、計測、データ記録を1台で行い、新たに重心訓練メニューを中心とした機能が追加され、撮影も動画撮影・再生ができる詳細な効果分析が行えます。
【レッドコード】
運動器系疾患(腰痛、骨折後のリハビリ治療等)、中枢系疾患(片麻痺等)に対するエクササイズだけではなく、スポーツ領域でも幅広く利用されています。
【ドクターメドマー】
特に女性に多い浮腫(足のむくみ)の解消。気持ちよく、ゆったりとした気分になります♪
【ウォーターベッドアクアタイザー】
【濡れない足湯】
底面の天然鉱石の岩盤と、遠赤で芯から温まります。お湯の代わりにセラミックボールを使用し、靴下を履いたまま入れるため、楽々!清潔!
《浴室・静養室》
両サイドにシャワーフックを取り付けているため、左右どちらの片麻痺の方にもご利用いただけます。
体調が優れないときはゆっくりと休んでいただけるベッドを用意しています。
ギネスブック認定
\「世界でもっともセラピー効果のあるロボット」/
メンタルコミットロボット パロ
まるで生きているかのような表情や動きが
愛らしくかわいいパロ。
タテゴトアザラシの赤ちゃん型のセラピーロボットです*^^*
認知症ケアに使用されており、
数多くの事例がございます。
くわしくはコチラをご覧ください。
→メンタルコミットロボット パロ
「メンタルコミットロボット」は独立行政法人産業技術総合研究所の登録商標です。
《求人募集》
→詳しくは 採用情報 へ
《事業所》
デイサービスシルバーネスト
事業主体:㈱シルバーネスト
所在地:〒641-0054和歌山市塩屋4丁目5-16
T E L:073-444-1126
F A X:073-444-1127