シルバーネストグループの日々の様子をお届けします♪
カテゴリ:総合学習
社内研修
昨日6月11日、プラザホープにて
シルバーネストグループの社内研修を行いました。
和歌山社会福祉専門学校の学校長であらせられる
中世古博幸先生を講師に迎え、
感染症の基礎知識と予防対策について学びました。
シルバーネストグループの社内研修を行いました。
和歌山社会福祉専門学校の学校長であらせられる
中世古博幸先生を講師に迎え、
感染症の基礎知識と予防対策について学びました。
「感染」とはどういうものなのか、
予防するには手洗いが1番有効であること、
うがいは15秒間ガラガラしないとほとんど意味がない
ということなどの基礎知識を学び、
インフルエンザや疥癬、ウイルス性肝炎、MRSAなどの
代表的な感染症について学びました。
また、事前に社内から募集した質問にもお答えいただき、
とても充実した研修となりました。
次回の研修は7月。身体介護の技術研修です。
次回の研修で、今回の研修の内容をちゃんと覚えているか
チェックテストをしますので、復習を忘れずに^^!
ちなみに、
私たちの1番身近に潜んでいるインフルエンザに新しい薬が出たそうです!
点滴薬なんですって!驚きですよね。
0
提供サービス
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |