シルバーネストグループの日々の様子をお届けします♪

シルバーネストグループブログ

「集いの場」開設決定!

\介護予防につながるような地域の高齢者の方々の/

キラキラ集いの場開設決定キラキラ

開設準備イベント第2弾として、2/14(火)にWAKAYAMAつれもて健康体操の体験会を開催しますピース

 

お申込みいただいた方に、後日改めてプレゼント引換券付き招待状をお送りいたします。

電話、またはお問合せフォームより、お気軽にお申し込みください!

【申込期間は1/30~2/10になります笑う

 

※感染対策のため、密にならないように入場制限をさせていただく場合もございます。

※抗原検査のご協力をお願いすることもございますが、その時は宜しくお願い致します。

 

注意駐車スペースがないので、お車を停めたままの参加はご遠慮ください!

0

「集いの場」開設準備イベント

音楽クリスマスコンサート開催音楽

地域の方々20人近く参加していただき、交流を深めることができました喜ぶ・デレ

 

とっても可愛いダンスショーハート

 

綺麗な音色のエレクトーン演奏音楽に、会場は大盛り上がりでした!!

 

InBody【インボディ】にて、お一人お一人体成分の分析もしていただきました虫眼鏡

 

 

雪の降る中お越しいただき、ありがとうございました雪

次回は2/14(火)、バレンタインの日に予定していますにっこりぜひお越しくださいハート

 

 

0

「集いの場」開設決定!

\介護予防につながるような地域の高齢者の方々の/

キラキラ「集いの場」開設決定キラキラ

12/18(日)に開設準備イベント第1弾として、クリスマスコンサートを開催します音楽

 

お申込みいただいた方に、後日改めてプレゼント引換券付き招待状をお送りいたします。

電話、またはお問合せフォームより、お気軽にお申し込みください!!

【申込期間は11/21〜12/8になります笑う

 

 

感染対策のため、密にならないように入場制限や時間変更(2部制への変更)の可能性もございます。

招待状の段階でお知らせしますので、その際はご了承ください。

 

注意駐車スペースがないので、お車を停めたままの参加はご遠慮ください!

 

 

 

0

敬老会

デイサービスシルバーネストです

2022年の敬老会では紅白饅頭と

抹茶もちやきなこもち。。。にそっくりな!!ハンカチですね

をプレゼントいたしました。

 

皆様の笑顔に日々癒されているフタッフ一同ですにっこり

これからもお元気いっぱいにデイサービスに来てください

 

0

秋祭り⭐️

デイサービスシルバーネストの秋祭り開催です!

★~催し~★

射的

・かき氷

・くじ引き

・コイン落とし

・お好み焼き

・ヨーヨー釣り

・ベビーカステラ

・アメリカンドック

 

射的が得意な奥様は、新記録を更新!にっこり

沢山の景品をゲット!!

 

こちらはキラキラ光る腕時計。。。

時計じゃないけどw

これは私も欲しい興奮・ヤッター!かわいい

ヨーヨー釣りもあるよー!!!

みなさん上手に引っ掛けてつり上げていました!!

他にも様々な催しがありみなさんとても楽しんでいただけました!!

来年も開催できる様がんばります了解

0

七夕★

今年の七夕は珍しく晴れていましたねー

皆さんは短冊にどんな願い事を書きましたか?夜

私は宝くじが当たりますように。。。と、とてもベタな願い事を書いてしまいました(笑)

 これからも皆さんが元気いっぱいデイサービスに来られますように★

0

工作の日

デイサービスでは、梅雨に晴れるようにテルテル坊主を作りました。

テルテル坊主は翌日の晴天を願い白い布や紙で軒先に吊るすもので、「てるてる法師」「てれてれ坊主」「日和坊主」「」てれれ坊主など、地域によっていろいろな呼び方があるそうですにっこり

 でも今年の梅雨は短かったですね。。。

統計開始以来最速・最短で梅雨明けだったそうです雨

0

2022年父の日

シルバーネスト塩屋では日頃お世話になっているお父様方に靴下をプレゼントしましたにっこりにっこりにっこり皆様とても喜んでくれ、良い笑顔をいただきました花丸

デイサービスシルバーネストでは父の日にお茶碗をプレゼントしましたピース

このお茶碗でご飯をモリモリ食べていつまでもお元気で過ごしてください笑う笑う笑う

0

母の日

サービス付き高齢者向け住宅シルバーネスト塩屋では、日頃の感謝を込めて母の日にプレゼントを渡しました!!

靴下やハンカチをプレゼントしましたにっこり

これからも元気で楽しいお話を聞かせてくださいね花丸

 

0

子供の日

5月4日は『子供の日』でした

新聞紙で作った兜をかぶり、こいのぼりのうろこを一生懸命貼り付けてくれています笑うカラフルで奇麗なこいのぼりが出来上がりそうですね!

そして出来上がったのがこちら↓↓↓(違うグループのこいのぼりですが。。。)

0