シルバーネストグループの日々の様子をお届けします♪
シルバーネストグループブログ
今年最後の在宅復帰塾
竹内孝仁先生の在宅復帰塾も後半戦に入ってきて、
講義中の先生の叱咤激励もどんどん厳しいものになってきています。
「こういうところが介護職の勉強不足のところだね」
「適当なこと言ってはダメです。」
「こういうことを言っているからいつまでたってもレベルが上がらない。」
・・・本当にいつも厳しい。
講義中の先生の叱咤激励もどんどん厳しいものになってきています。
「こういうところが介護職の勉強不足のところだね」
「適当なこと言ってはダメです。」
「こういうことを言っているからいつまでたってもレベルが上がらない。」
・・・本当にいつも厳しい。
何とか食らいついていきながら、介護力、利用者理解の力、
相談援助技術の向上に努めたいと思っていますが、
先生のお叱りに時々心が折れそうに・・・orz
いやいやみんなで力を合わせて、シルバーネストが
もっともっと力を持ったチームになっていけるよう頑張っていきましょう。
もっともっと力を持ったチームになっていけるよう頑張っていきましょう。
それが利用者の利益につながり、
そしてそれがサービス提供者の喜びにつながるのです。

そしてそれがサービス提供者の喜びにつながるのです。
0
ご無沙汰しております・・・
奮闘記をご覧いただいている皆様、ご無沙汰しております。
11月に突入し、もう今年も後2ヶ月ないのですねー。早いものです。
おかげさまで、
サービス付き高齢者向け住宅シルバーネスト塩屋が
11月1日、無事にオープンすることができました。
オープン前に行いました3日間の内覧会も、
平日にも関わらず大勢の方々にお越しいただきました!
ありがとうございます(*^^*)
内覧会が終わってからも見学に来てくださる方もいらっしゃって
シルバーネスト塩屋や、デイサービスシルバーネストに
興味を持っていただけて、ご利用、入居を検討していただけて、
本当に嬉しいかぎりです。
これからも随時対応しておりますので、少しでも興味をお持ちの方は
見てみるだけでも大歓迎ですので、ぜひいらしてくださいね!
そして次の更新は
新しく撮影した写真を使用して書きますので楽しみにしていてくださいね^^(笑)
0
ついにあの子がやってくる
ついに!
ついにあのかわいこちゃん達がやってきます(*>ω<*)
今年4月福祉用具展で出会ったあのこ!
かわいさだけでなく、すごい実績を持っている優秀なアザラシちゃんです。
すでに「サービス付き高齢者向け住宅シルバーネスト塩屋」のページでは紹介済みなのですが、
メンタルコミットロボット パロちゃんが
シルバーネスト塩屋にやってきます!
(かわいいので、つい“ちゃん”付けになってしまいます。笑)
体を撫でると、かわいい鳴き声を上げたり、
気持ち良さそうな表情やしぐさをします。
それはまるで生きているかのよう!
叩いたり、嫌な事をされると声を上げて
拒否反応を起こしますのでぜひ優しく扱ってくださいね^^♪
ちなみにパロちゃんはロボットなので充電が必要なのですが、
その充電姿がまた・・・かわいいっ><///
充電器がオシャブリなんです。ウフフ
かわいいだけでは終わらないパロちゃん。
実は「世界で最もセラピー効果のあるロボット」として
ギネスブックに認定されているのです!
そんなパロちゃんの詳しい実績は大和ハウスのHPをご覧ください。
そして、28日から始まる内覧会にパロちゃんも参加します♪
パロちゃんにぜひ直接触れて、そのかわいさを実感してみてください!
10月28日(月),29日(火),30日(水)
内覧会でお待ちしております^^
「メンタルコミットロボット」は独立行政法人産業技術総合研究所の登録商標です。
「パロ」は株式会社知能システムの登録商標です。
0
至誠学舎のバザーにおじゃましました
12日に東京の社会福祉法人、至誠学舎のバザーにおじゃましました。創設百年を超える歴史を持った素晴らしい総合福祉施設です。
高齢者、児童、障害をお持ちの方、皆さんが一緒になって、一つの地域社会を作っています。いろいろな立場の人がみんな笑顔で交流をしています。
その様子を見て、私たちも営利法人とはいえ、地域包括ケアの一端を担っていかなければならない以上、地域社会に何ができるのかを考えていくべきだとの想いを強くしました。
もちろん、まだまだ私たちは、大勢の方を支えていくだけの能力、ノウハウを持っているとは言えません。シルバーネストグループが百年続き、もっと多くの人を支えることができるようになったらいいな、地域の方々に必要とされ、地域社会を支えるピースになっているといいな。そんな夢のようなことを考えながら、以前お知り合いになった、至誠の特養の入居者の方とお話を楽しんできました。
0
オカリナスワン様
本日9月28日、泉南から
オカリナスワンの皆様がデイサービスに演奏に来てくださいました!
オカリナのことは知っていましたが、オカリナの生演奏を聴くのは本日がはじめてでした!
歌詞カードも配っていただいて、オカリナの演奏にあわせて利用者さんみんなで合唱♪
「小さい秋みつけた」や「瀬戸の花嫁」など懐かしい曲のオンパレード*^^*
それにしても、オカリナすごいです!!!
マイクなどは一切設置していないにもかかわらず、綺麗な音色が響く!
びっくりしました。
オカリナはお茶碗なんかと同じ陶器らしく
先生がお持ちになっているのが
他メンバー様が持っているものよりも大きいものなんだそうな。
大きいほど、低い音まで広く奏でることができるんですって!
・・・オカリナ、奥が深いです。
本当に心安らぐ、どこか懐かしい気がする音色で
昔を思い出したり、その音色に涙する利用者さんもおられました。
でも最後にはみんな笑顔で、お礼をしてお別れしました^^
オカリナスワン様が退場されてからも、利用者さん達からの
「聴けてホンマによかった」「また絶対来てもらってほしい」とのラブコールがやみませんでした
本当に素敵でしたからねー(しみじみ・・・
職員の私も利用者さんたちと同じ気持ちで、
是非また来ていただきたいです(>_<)
オカリナスワンの皆様、素敵なひと時をありがとうございました!!
0
提供サービス
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |