シルバーネストグループの日々の様子をお届けします♪
シルバーネストグループブログ
節分
今年は124年ぶりに節分が2月2日ということで注目を浴びていますが、
これは、1年は「365日」ではなく「365日と6時間」のため、
そのズレを解消するためにうるう年があるのですが、
それでも起こるわずかなズレにより立春の日付が変わることで、
節分が一日早まるそうです!(^^)!
これは、1年は「365日」ではなく「365日と6時間」のため、
そのズレを解消するためにうるう年があるのですが、
それでも起こるわずかなズレにより立春の日付が変わることで、
節分が一日早まるそうです!(^^)!
デイサービスシルバーネストでは
そんな特別な節分を2月2日から3日間、楽しみました(^^♪


職員が鬼となり、豆まきをしたり、
恵方巻を作ってみたり、、、など
とても楽しく過ごすことができました☆
そんな特別な節分を2月2日から3日間、楽しみました(^^♪
職員が鬼となり、豆まきをしたり、
恵方巻を作ってみたり、、、など
とても楽しく過ごすことができました☆
0
新年会
デイサービスシルバーネストでは
1月20~22日までの3日間、
新年会を開催しました(^^♪


1月20~22日までの3日間、
新年会を開催しました(^^♪
今年の新年会のプログラムは、、
① 体操
② 絵馬書き
③ 箱の中身はなんだろな?
④ お茶・おやつ休憩
⑤ 千本引き(景品付き☆)
⑥ 職員による大量わさび入りシュークリーム
ロシアンルーレット!!
でした!
どのプログラムも皆さんとても楽しんでくださり、
私たちもとても笑顔になりました(#^^#)
0
あけましておめでとうございます!
あけましておめでとうございます!
本年も宜しくお願い致しますm(^.^)m

本年も宜しくお願い致しますm(^.^)m
0
クリスマス会
12月23,24,25日の3日間、
シルバーネストデイサービスでは
クリスマス会を開催しました(^^)/

まずは、職員による出し物です!!
ハンドベルによる演奏♬
『きよしこの夜』を演奏しました!

制服姿で登場!!
『恋するフォーチュンクッキー』を踊りました♬
「可愛い!」とお声をかけていただきました(*^^*)


他にも、クイズゲームやお菓子すくいゲーム、
ビンゴ大会など楽しみました(^^♪


今年も笑いの声に溢れた、楽しいクリスマス会となりました!!
これからも、楽しいイベント情報をどんどん掲載していきます(^^)/
今年はどうもありがとうございました!!
来年も宜しくお願い致します!!
シルバーネストデイサービスでは
クリスマス会を開催しました(^^)/
まずは、職員による出し物です!!
ハンドベルによる演奏♬
『きよしこの夜』を演奏しました!
制服姿で登場!!
『恋するフォーチュンクッキー』を踊りました♬
「可愛い!」とお声をかけていただきました(*^^*)
他にも、クイズゲームやお菓子すくいゲーム、
ビンゴ大会など楽しみました(^^♪
今年も笑いの声に溢れた、楽しいクリスマス会となりました!!
これからも、楽しいイベント情報をどんどん掲載していきます(^^)/
今年はどうもありがとうございました!!
来年も宜しくお願い致します!!
0
10月度社内研修
10月28日(水)18:00~
秋葉山プール会議室にて、
10月度の社内研修を行いました(^^)/
今回は、
「学習療法実践モデル施設の集いのweb会議」に参加し、
そのモニターの様子を全員で見学しました!
全国各地からたくさんの方が参加し、
その一部の方々と、
コロナ禍での取り組みや今後の目標などについて
意見を交わすことができました(*^^*)
みなさんの意見を参考にし、
これからより良い学習療法が提供できるように
努めていきたいと思います!!
秋葉山プール会議室にて、
10月度の社内研修を行いました(^^)/
今回は、
「学習療法実践モデル施設の集いのweb会議」に参加し、
そのモニターの様子を全員で見学しました!
全国各地からたくさんの方が参加し、
その一部の方々と、
コロナ禍での取り組みや今後の目標などについて
意見を交わすことができました(*^^*)
みなさんの意見を参考にし、
これからより良い学習療法が提供できるように
努めていきたいと思います!!
0
敬老の日
シルバーネスト塩屋では
9月21日、敬老の日をお祝いしました!

いつまでもお元気で、幸せな時間を送ってください☆
9月21日、敬老の日をお祝いしました!
いつまでもお元気で、幸せな時間を送ってください☆
0
夏祭り
8月19~21日の3日間、
デイサービスシルバーネストで
夏祭りを開催しました!!


射的や輪投げ、ヨーヨー釣りをしたり、
ウインナーやかき氷などを食べたりして
夏祭りを楽しみました(^^♪


お昼には、
スタッフ手作りのカツカレーをいただきました!
皆さんおいしそうに食べてくださいました(#^^#)

デイサービスシルバーネストで
夏祭りを開催しました!!
射的や輪投げ、ヨーヨー釣りをしたり、
ウインナーやかき氷などを食べたりして
夏祭りを楽しみました(^^♪
お昼には、
スタッフ手作りのカツカレーをいただきました!
皆さんおいしそうに食べてくださいました(#^^#)
0
母の日
サービス付き高齢者住宅
シルバーネスト塩屋でも、
母の日を祝い、
お花とお菓子をプレゼントしました!!


皆さん大変喜んでくれていました(*^^*)
シルバーネスト塩屋でも、
母の日を祝い、
お花とお菓子をプレゼントしました!!
皆さん大変喜んでくれていました(*^^*)
0
母の日
暖かい日差しが気持ちのいい季節になってきたにもかかわらず、
新型コロナウイルスの影響で外に出られない日々が続いていますが、
皆さんどうお過ごしですか?
今しかできないこと、家にいるからできることを見つけて、
おうち時間を有意義に楽しく過ごしましょう(^^)/☆
5月10日 母の日 に
住宅型有料老人ホーム
新型コロナウイルスの影響で外に出られない日々が続いていますが、
皆さんどうお過ごしですか?
今しかできないこと、家にいるからできることを見つけて、
おうち時間を有意義に楽しく過ごしましょう(^^)/☆
5月10日 母の日 に
住宅型有料老人ホーム
集いの家みやまえでは、
カーネーションとお菓子をプレゼントしました(^^♪


皆さん大変喜んでくれていました(*^^*)
カーネーションとお菓子をプレゼントしました(^^♪
皆さん大変喜んでくれていました(*^^*)
0
カラオケ大会
2月23日(日)に
サービス付き高齢者向け住宅
シルバーネスト塩屋にて、
カラオケ大会を開催しました☆

シルバーネスト塩屋では、
利用者様だけでなく
ご家族様も招待し、
一緒に楽しんでもらっています(^^)/

皆さんカラオケ大会の開催を
心待ちにしてくださり、
今では恒例行事となっています!!
これからもたくさんの元気な歌声を聞かせてください(^^♪
シルバーネスト塩屋にて、
カラオケ大会を開催しました☆
シルバーネスト塩屋では、
利用者様だけでなく
ご家族様も招待し、
一緒に楽しんでもらっています(^^)/
皆さんカラオケ大会の開催を
心待ちにしてくださり、
今では恒例行事となっています!!
これからもたくさんの元気な歌声を聞かせてください(^^♪
0
1月社内研修
1月29日(水) 18:30~
秋葉山プール会議室にて、
1月度の社内研修を行いました(^^)/
今回のテーマは、
秋葉山プール会議室にて、
1月度の社内研修を行いました(^^)/
今回のテーマは、
「危険予知訓練(KYT)・事故報告
・ヒヤリハット」 でした!
・ヒヤリハット」 でした!
「KYT」とは、
「K(危険)」「Y(予知)」「T(トレーニング)」の略で、
職員一人ひとりの危険感受性を高め、
業務にひそむ危険を発見・把握・解決していくことが
研修のねらいです。
今回は危険が潜む二枚の写真について、
グループを作り、話し合いました。
それぞれのグループで発表を行い、
様々な危険を察知し、
防止策を考えることができました!

「K(危険)」「Y(予知)」「T(トレーニング)」の略で、
職員一人ひとりの危険感受性を高め、
業務にひそむ危険を発見・把握・解決していくことが
研修のねらいです。
今回は危険が潜む二枚の写真について、
グループを作り、話し合いました。
それぞれのグループで発表を行い、
様々な危険を察知し、
防止策を考えることができました!
これからも、危険がどこに潜んでいるか、
危険を回避するためにどうすればいいか、
常々意識しながら業務にあたっていきたいと思います(*^^*)
危険を回避するためにどうすればいいか、
常々意識しながら業務にあたっていきたいと思います(*^^*)
0
新年会
デイサービスシルバーネストでは
1月22,23,24日の三日間、
新年会を開催しました!!
まずはじめに、
職員による二人羽織りをしました!
なかなか難しく、
あっつあつのうどんに苦戦しました(;'∀')
みなさん頑張れ!と応援してくださり、
完食した職員もいました☆
そしてなんと!!
歌謡ショーに社長が来てくださいました!
「みちのくひとり旅」他、2曲を披露してくださいました。
また、ほかにも何人かの職員が
歌を披露してくれました!
みなさんとても素敵な歌声でした(^^♪

他にも、羽根つきならぬバトミントン対決や、
ロシアンルーレットを一緒に楽しんだり、
お菓子すくいゲームをしたりしました!
みなさんたくさんゲットされていました☆
歌謡ショーに社長が来てくださいました!
「みちのくひとり旅」他、2曲を披露してくださいました。
また、ほかにも何人かの職員が
歌を披露してくれました!
みなさんとても素敵な歌声でした(^^♪
他にも、羽根つきならぬバトミントン対決や、
ロシアンルーレットを一緒に楽しんだり、
お菓子すくいゲームをしたりしました!
みなさんたくさんゲットされていました☆
笑顔あふれる新年会になりました!
今年もどうぞよろしくお願いします(*^^*)
今年もどうぞよろしくお願いします(*^^*)
0
あけましておめでとうございます!
お健やかに新年をお迎えのこととお慶び申し上げます
元号が令和となり 始めて迎える新年です
新しい時代も、明るく楽しい一年でありますように
本年もよろしくお願い致します(*^^*)

元号が令和となり 始めて迎える新年です
新しい時代も、明るく楽しい一年でありますように
本年もよろしくお願い致します(*^^*)
0
クリスマス会
MerryChristmas☆
デイサービスシルバーネストでも、
クリスマス会を開催しました(^^)/
みんなでサンタさんを呼び、
クリスマス会スタート!!

クリスマス会を開催しました(^^)/
みんなでサンタさんを呼び、
クリスマス会スタート!!
はじめに、
職員によるハンドベル演奏に合わせて、
「きよしこの夜」を歌いました(^^♪

お菓子すくいゲームでは、
なかなか取れないどら焼きを取ろうと
頑張ってくれていました(*^^*)

お菓子休憩ではチョコケーキと苺ケーキを
美味しい美味しいと食べてくださいました(*^^*)

最後にビンゴゲームを楽しみました☆
とても楽しいクリスマスになりました!
職員によるハンドベル演奏に合わせて、
「きよしこの夜」を歌いました(^^♪
お菓子すくいゲームでは、
なかなか取れないどら焼きを取ろうと
頑張ってくれていました(*^^*)
お菓子休憩ではチョコケーキと苺ケーキを
美味しい美味しいと食べてくださいました(*^^*)
最後にビンゴゲームを楽しみました☆
とても楽しいクリスマスになりました!
0
クリスマス会
サービス付き高齢者向け住宅
シルバーネスト塩屋でも、
12月22日(日)に
クリスマス会を開催しました!☆彡

みなさんで同じテーブルを囲い、
おしゃべりを楽しみながら
イチゴのショートケーキを食べました!!
シルバーネスト塩屋でも、
12月22日(日)に
クリスマス会を開催しました!☆彡
みなさんで同じテーブルを囲い、
おしゃべりを楽しみながら
イチゴのショートケーキを食べました!!
0
クリスマス会
今年もクリスマスが近づいてきました(^^)
今年は雪は降らなさそうですね⛄
さて、集いの家みやまえでは、
12月22日(日)に毎年恒例の
クリスマス会を開催しました!!


みんなでクリスマスソングを歌い、
イチゴのショートケーキを食べました!
とても美味しいと食べてくれていました(*^^*)
今年は雪は降らなさそうですね⛄
さて、集いの家みやまえでは、
12月22日(日)に毎年恒例の
クリスマス会を開催しました!!
みんなでクリスマスソングを歌い、
イチゴのショートケーキを食べました!
とても美味しいと食べてくれていました(*^^*)
0
12月研修
12月17日(火) 18:30~
秋葉山プール会議室にて、
12月度の社内研修を行いました(^^)

秋葉山プール会議室にて、
12月度の社内研修を行いました(^^)
今回のテーマは、
「身体介護の基礎、
嚥下状態の悪い方の対応、
移乗時負担のかからない介護等」
理学療法士の越野八重美先生に来ていただき、
姿勢・嚥下などについて詳しく学びました。
ちょっとした体験をすることで、
より理解が深まりました(*^^*)
八重美先生、ありがとうございました!!
「身体介護の基礎、
嚥下状態の悪い方の対応、
移乗時負担のかからない介護等」
理学療法士の越野八重美先生に来ていただき、
姿勢・嚥下などについて詳しく学びました。
ちょっとした体験をすることで、
より理解が深まりました(*^^*)
八重美先生、ありがとうございました!!
0
11月研修
11月27日(水) 18:30~
秋葉山プール会議室にて、
11月度の研修会を行いました!
秋葉山プール会議室にて、
11月度の研修会を行いました!
今回のテーマは、
「老化のメカニズム・フレイル・認知症」でした。

「老化のメカニズム・フレイル・認知症」でした。
1~120までの数を声に出して数えるのに
何秒かかるかで自分の脳の老化ぐあいがわかるそうです!!
そこで、全員で試してみました(⌒∇⌒)
~30秒であれば、20代
~35秒であれば、30代
~40秒であれば、40代...
らしいのですが、
私は40秒以上かかり、
脳年齢50代という結果となっていしまいました(;´Д`)
何秒かかるかで自分の脳の老化ぐあいがわかるそうです!!
そこで、全員で試してみました(⌒∇⌒)
~30秒であれば、20代
~35秒であれば、30代
~40秒であれば、40代...
らしいのですが、
私は40秒以上かかり、
脳年齢50代という結果となっていしまいました(;´Д`)
そんなテストも交えながら、
認知症の症状や心理、回復させるためのケアなどについて
学び、考えることができました。
認知症の症状や心理、回復させるためのケアなどについて
学び、考えることができました。
シルバーネストでは認知症予防として、
KUMON学習療法を取り入れ、
”頭の体操”と呼び、利用者様と取り組んでいます(^o^)/
KUMON学習療法を取り入れ、
”頭の体操”と呼び、利用者様と取り組んでいます(^o^)/
0
テレビ観賞会
だんだん朝晩の冷え込みがきつくなってきましたが、
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
インフルエンザの方が少しでているとのことなので、
予防をしっかりとして、
12月も楽しんでいきましょう(^^)
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
インフルエンザの方が少しでているとのことなので、
予防をしっかりとして、
12月も楽しんでいきましょう(^^)
さて、サービス付き高齢者向け住宅
シルバーネスト塩屋では、
綾小路きみまろさんが出演しているテレビ番組の
観賞会を開催しました!!
皆さんたくさん笑ってくださり、
とても喜んでくれていました☆
0
10月社内研修
10月28日(月) 18:30~
10月度の社内研修を行いました(^ ^)

コンプライアンスの基盤
介護・福祉事業の確認
について学びなおしました。
これからの法人の形を考え、
変わらなければならないことを理解し、
危機感を持ち、
変化のための努力をしていきます!
0
提供サービス
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |